1月の病棟内調理 「すき焼き」を開催しました
2019年1月28日(月)
御飯
すき焼き
もずくと胡瓜の酢の物
いちご
シンプルな料理だけにお肉にはこだわり、国産牛を使用しております。
やや甘めの割下と野菜が牛肉の旨みを引き出します。
食欲を誘う甘い匂いと温かいすき焼きをご堪能いただきました。
1月のソフト食の病棟内調理 「鶏のつみれ鍋」を開催しました
お粥
鶏のつみれ鍋
蕪の煮物
ベリームース
温かいお食事を召し上がって頂きたく、お鍋をご用意致しました。
鶏のつみれは豆腐・長芋を使用し、ふわふわに軟らかく仕上げています。
鶏のだしのきいたお鍋は身体に優しく、身体全体を温めてくれます。
1月の病棟内調理 「鍋焼きうどん」を開催しました
2019年1月15日(火)
鍋焼きうどん
長いもの三杯酢
紫芋ようかん
湯気から香る一番だしのつゆは食欲をそそり、天ぷらを揚げる音は
心を楽しませてくれます。
目の前で調理した出来立ての温かい鍋焼きうどんをご堪能いただきました。
1月の美食倶楽部「冬会席」を開催しました。
~ 前八寸 ~
ずわい蟹の蟹味噌和え
ひらめの菜の花巻き 胡麻豆腐
赤貝と浅つきの酢味噌和え
かきの揚げ出し
~ 煮物 ~ ぶり大根
~ 鍋物 ~ 和牛しゃぶしゃぶ
~ 飯 ~
白飯
~ 汁 ~
小蛤の澄汁
~ 香の物 ~
胡瓜、蕪
~ 甘味 ~
白玉ぜんざい
次回の美食倶楽部は、2月5・6日に「フレンチコース」を行います。
2019年1月1日(火) 元旦 『お祝い膳』
2019年1月1日(火)
~ 常菜食・軟菜食 ~
御飯 又は 御粥
ぶりの幽庵焼き ~菊かぶら、南天を添えて~
盛り合わせ(数の子、伊達板新丈、京なます、黒豆松葉、手まり百合根、菜の花)
赤かぶ漬
お雑煮
~ ソフト食 ~
ゆかり粥
ほたて貝の蒸し物 卵あん
盛り合わせ(伊達巻、きんとん、黒豆、ごぼう、南天を添えて)
お雑煮
チーズムース ラズベリーソース
新年明けましておめでとうございます。
新春を感じていただきたく、お祝いの気持ちを込めて
お食事を提供いたしました。
12月の病棟内調理 「ミニッツステーキ」を開催しました
御飯
ミニッツステーキ
野菜サラダ
オニオンスープ
オレンジムース
調理師が目の前で焼き上げる様子や肉の焼ける音、においを楽しんでいただき、
焼きたてのジューシーなステーキをご堪能いただきました。
12月の病棟内調理 「鴨南蛮そば」を開催しました
鴨南蛮そば
梅ちり俵ごはん
白和え
紫芋ようかん
下仁田ねぎ、椎茸、合鴨ロース肉に焼き目をつけて香ばしさを出し、香り豊かなお蕎麦をお楽しみいただきました。
12月のソフト食の美食倶楽部「ローストビーフ」を開催しました。
平成30年12月7日(金)
12月のソフト食美食倶楽部「ローストビーフ」を開催致しました。
~ Entree ~
旬の魚介 3種の喜び
~ Soupe ~
ポロ葱のポタージュ
~ Viande ~
霜降り和牛のローストビーフ
レフォールソース
~ Pain ~
フレンチトースト
~ Dessert ~
キャラメルババロワ
コーヒーゼリー
次回の美食倶楽部は、2月7日に「フレンチコース」を行います。
12月の美食倶楽部「ローストビーフ」を開催しました。
平成30年12月5・6日(水・木)
12月の美食倶楽部「ローストビーフ」を開催致しました。
~ Entree ~
寒ブリとグレープフルーツのサラダ
ピンクペッパー風味
~ Soupe ~
ポロ葱のポタージュ
~ Salade ~
季節の温野菜
~ Viande ~
国産牛のローストビーフ
~ Pain ~
プチパン2種
~ Dessert ~
キャラメルババロワ
次回の美食倶楽部は、1月9・10日に「冬会席」を行います。
12月のソフト食の病棟内調理 「ミートドリア」を開催しました
ミートドリア
茄子のフラン
パンプキンポタージュ
ミルクゼリー
濃厚でコクのあるホワイトソースとチーズをかけ、こんがり焼き上げたドリアです。 トマトの酸味とデミグラスソースのコクとバランスよく配合したミートソースをかけ、 仕上げています。
11月の病棟内調理 「オムライス」を開催しました
2018年11月20日(火)
オムライス
野菜サラダ
オニオンスープ
コーヒーゼリー
家庭的で懐かしいケチャップライスにフワフワとろとろ卵のオムレツを乗せ、そこに トマトソースをかけてシンプルなオムライスに仕上げています。
11月のソフト食の病棟内調理 「フレンチトースト」を開催しました
2018年11月15日(木)
フレンチトースト ~アボカド、マッシュポテト添え~
南瓜のポタージュ
レアチーズムース
耳なしでふわふわのフレンチトーストは、プリンのようなとろける食感を 味わえる仕上がりです。
11月の美食倶楽部「ビーフシチュー」を開催しました。
平成30年11月9・10日(金・土)
11月の美食倶楽部「ビーフシチュー」を開催致しました。
~ Amuse ~
季節のタルトレット
~ Entree ~
鮪のグリエ
彩り野菜と共に
~ Soupe ~
南瓜ポタージュ
~ Salade ~
メランジェサラダ
~ Viande ~
香味野菜と煮込んだビーフシチュー
~ Pain ~
パン
~ Dessert ~
苺のロマノフ
次回の美食倶楽部は、12月5・6日に「ローストビーフ」を行います。
スイーツの美食倶楽部を開催しました。
スイーツの美食倶楽部「デザートタイム」を開催致しました。
季節のフルーツジュレ
~スパークリングワインをかけて~
レアチーズケーキ
カボチャのプリン
バニラアイスクリーム
タルトモンブラン
季節感を感じていただくスイーツをご用意いたしました。
10月の病棟内調理 「エビフライ」を開催しました
2018年10月25日(木)
エビフライ
茄子のマリネ風サラダ
豆腐とわかめの味噌汁
カスタードプリン
美味しいエビフライをお楽しみ頂きたく、揚げたてをご用意いたしました。
揚げたてのエビフライは、サクサクした衣と海老のぷりぷりした食感と甘さが
味わえる一品です。
10月のソフト食の病棟内調理 「秋鮭の照り焼き」を開催しました
2018年10月19日(金)
お粥
秋鮭の照り焼き
さつま芋の茶巾絞り
しば漬け
りんごの甘煮
鮭を食材で感じて頂けるような献立にいたしました。
秋鮭は長芋をあわせ、口当たり滑らかにふっくら仕上げています。
10月の病棟内調理 「ボロネーゼ」を開催しました
2018年10月13日(土)
茄子のボロネーゼ
野菜サラダ
オニオンスープ
コーヒーゼリー
ひき肉の旨みを、炒めた香草野菜とトマト・赤ワインの風味でギュッと閉じ込めた
ボロネーゼに仕上げました。出来たてのパスタとあわせて提供させていただきました。
10月のソフト食の美食倶楽部「秋会席」を開催しました。
2018年10月5日(金)
10月の美食倶楽部「秋会席」を開催致しました。
~ 先付 ~
胡麻豆腐
薩摩芋のすり流し
ズワイガニの炒り玉子 茸の香り
~ お造り ~
中トロ 帆立
~ 蒸し物 ~
茶碗蒸し
~ 焼き物 ~ 牛フィレ肉のロースト
~ 飯 ~
いくら粥
~ 汁 ~
あさりの味噌汁
~ 甘味 ~
栗のムース モンブラン仕立て
次回の美食倶楽部は、12月7日に「ローストビーフ」を行います。
10月の美食倶楽部「秋会席」を開催しました。
2018年10月3・4日(水・木)
10月の美食倶楽部「秋会席」を開催致しました。
~ 前八寸 ~
秋茄子の揚げ出し
薩摩芋と柿のおろし和え 秋鮭の幽庵焼き
~ お造り ~ 旬の刺身三種盛り
~ 焼き物 ~ 和牛ステーキ 季節の野菜添え
~ 飯 ~
はらこ飯
~ 汁 ~
あさりの出汁
~ 甘味 ~
梨のコンポート 豆乳かん
次回の美食倶楽部は、11月9・10日に「ビーフシチュー」を行います。
2018年3月3日(土) “桃の節句” 患者様食
2018年3月3日(土)
~ 常菜食・軟菜食 ~ ~ ソフト食 ~
散らし寿司 又は 五目粥 全粥
ゆうあん焼(真鯛) いわしの蒸し物
~おろしだれ~
お浸し(菜花) お浸し(菜花)
澄汁(花麩、長葱) たくあん
甘酒プリン 甘酒プリン
お膳に春を感じる蝶々の箸袋、桃の花を飾り、桃の節句を楽し
んでいただきました。
甘酒プリンは、酒かすを弱火で半日近く火にかけ、アルコール分を
飛ばした後、生クリーム、砂糖などをいれて仕上げています。
2017年9月18日(月) 敬老の日 『会席膳』
2017年9月18日(月)
~ 常菜食・軟菜食 ~
赤飯 又は かに粥
秋の盛り合わせ(ぶりの照り焼き・舞茸天ぷら・さつま芋の甘煮他)
刺身2種盛り(まぐろ・ほたて)
松茸ともみじ麩の澄汁
フルーツコンポート
~ ソフト食 ~
かに粥
刺身3種盛り(まぐろ・ほたて・甘えび)
茶碗蒸し ~いくら添え~
ラズベリームース
敬老の日に松茸、銀杏、栗など秋ならではの食材を使い、味わうだけでなく目にも楽しんでいただける会席膳をご用意いたしました。