【3月16日】6号棟4階にてソフト食の病棟内調理 『カニのクリームリゾット』を提供いたしました
【3月10日】1号棟4階にて病棟内調理 『桜そば』を提供いたしました
2020年2月のソフトの病棟内調理『肉豆腐』を開催いたしました
お粥
肉豆腐
蕪の煮物
デザート
お味噌、にんにく、生姜の香りが食欲をそそる新メニューです。
鉄鍋を使用し、季節感もお楽しみいただきました。
2020年2月の病棟内調理『カニチャーハン』を開催いたしました
2020年2月25日(火)
カニチャーハン
焼き餃子
ワカメスープ
デザート
調理師がフライパンを振るい調理をする様子や音、ごま油の香ばしい香りを
楽しんでいただきました。
2020年2月の病棟内調理『醬油ラーメン』を開催いたしました
2020年2月20日(木)
醬油ラーメン
焼き餃子
ナムル
デザート
鶏と野菜の旨みがたっぷりの特製ラーメンスープが麺によくからみ
最後の一口まで美味しい一品です。
焼き餃子は目の前で焼き、ごま油の香ばしい香りもお楽しみ
いただきました。
2020年1月の美食倶楽部『冬会席』を開催いたしました
2020年1月の美食倶楽部「冬会席」を開催致しました。
おしながき
~ 前八寸 ~
焼き蛤
鱈の白子の茶碗蒸し
蟹と菜の花の和えもの
~ お造り ~
平目薄造り
~ 蒸し物 ~
鰆蕪蒸し
~ 鍋物 ~
牛すき焼き
~ 飯 ~
白飯
~ 香の物 ~
~ 甘味 ~
白玉ぜんざい
次回の美食倶楽部は、2月4日、5日に「フレンチコース」を予定しております。
2020年1月の病棟内調理『すきやき』を開催いたしました
2020年1月10日(金)
御飯
すきやき
長芋の三杯酢
デザート
お肉を焼く音と割り下の香りを楽しんでいただきました。
「お肉が柔らかくて食べやすい」と笑顔で喜ばれる患者様もいらっしゃいました。
12月の病棟内調理「フレンチトースト」を開催いたしました
フレンチトースト
野菜、マッシュポテト添え
ミネストローネ
デザート
バターの香りや付け合せの彩りを楽しんでいただきました。
ソースはクリームチーズを使用し、甘さは控えめに
爽やかな後味に仕上げました。
12月のソフト食の病棟内調理『青梅の地卵 〈たまご倶楽部〉の卵を使った かに玉』を開催いたしました
御粥
ふわふわ かに玉 (青梅のたまご倶楽部の卵を使用)
茄子肉味噌かけ
ザーサイ
マンゴームース
良質な餌を食べて育った鶏からうまれた美味しい卵を
たっぷり使用し、ふわふわトロトロの食感に調理いたしました。
12月のソフト食の美食倶楽部『ローストビーフ』を開催いたしました
12月のソフト食の美食倶楽部「ローストビーフ」を開催致しました。
~MENU~
鮪と帆立貝のタルタル
赤ピーマンソース
マッシュルームのポタージュ
国産牛ロース肉のローストビーフ
彩りサラダ
フレンチトースト
ヨーグルトのムース
コーヒーゼリー
次回の美食倶楽部は、2月6日に「フレンチコース」を予定しております。
12月の美食倶楽部『ローストビーフ』を開催いたしました
12月の美食倶楽部「ローストビーフ」を開催致しました。
~MENU~
スモークサーモンとズワイガニのサラダ仕立て
キウイドレッシング
帆立貝のグリル
トマトソース
国産牛ロース肉のローストビーフ
旬の野菜添え
パン2種
ヨーグルトのムース
ベリーと共に
コーヒー or 紅茶
次回の美食倶楽部は、1月16日、17日に「冬会席」を予定しております。
12月の病棟内調理「鍋焼きうどん」を開催いたしました
鍋焼きうどん
いなり寿司
デザート
天ぷらの揚げる音や出汁の香りを楽しんでいただきました。
「寒い時期だから嬉しい」と喜ばれる患者様もいらっしゃい
ました。
身体の温まる、この季節の定番メニューです。
11月の病棟内調理「親子丼」を開催いたしました
親子丼
茄子の揚げ浸し
白菜漬
味噌汁(なめこ・葱)
デザート
一人ずつ専用の鍋で丁寧に作り、卵をとろとろの半熟に
仕上げました。
「ご馳走だ」と笑顔で喜ばれる患者様もいらっしゃいました。
11月の病棟内調理「やきそば」を開催いたしました
やきそば
しゅうまい
中華スープ
デザート
目の前で炒めることで、ソースのはじける音と香りを楽しんで
いただきました。
ほとんどの方が、やきそばを完食されていました。
11月のソフト食の病棟内調理「ミートドリア」を開催いたしました
ミートドリア
蕪のサラダ
ポワロー葱のポタージュ
デザート
ホワイトソースに、こんがり焼き色をつけて提供いたしました。
副菜の蕪のサラダは、形が崩れないよう柔らかく茹で、
ソフト食の患者様でも飲み込みやすく仕上げました。
11月の美食倶楽部『ビーフシチュー』を開催いたしました
11月の美食倶楽部 『ビーフシチュー』 を開催いたしました。
茄子のコンフィ
キャビア添え
帆立・マグロ・アボカドのアイヨリソース
薩摩芋のポタージュ
きのこのスープ
ビーフシチュー
パン
青梅プリン
コーヒー又は紅茶
次回の美食倶楽部は、12月4日、5日で『ローストビーフ』を予定しております。
美食倶楽部「スイーツタイム」を開催しました
スイーツの美食倶楽部「スイーツタイム」を開催致しました。
~MENU~
爽やかな青リンゴのムース
マスカルポーネのクレームブリュレ
モンブラン
季節感を感じるデザート共に午後のひとときを楽しんでいただきました。
10月の病棟内調理「醬油ラーメン」を開催いたしました
醤油ラーメン
焼き餃子
ナムル
デザート
鶏がらと野菜をじっくり煮込んでとった出し汁で作った特製のラーメン
スープが決め手の醬油ラーメンです。
付け合せの焼き餃子も目の前で焼き、香ばしく食欲をそそる香りも
お楽しみいただきました。
10月の病棟内調理「エビフライ」を開催いたしました
ご飯
エビフライ
長芋の酢の物
味噌汁(豆腐・わかめ)
デザート
手作りの揚げたてエビフライを提供いたしました。
香ばしくサクサクとした衣と海老のプリプリ食感が魅力です。
「しっぽも好きだから食べちゃった」と笑顔でお話される患者様も
いらっしゃいました。
10月の美食倶楽部『秋会席』を開催いたしました
10月の美食倶楽部「秋会席」を開催致しました。
~ 前八寸 ~
焼き松茸
海老東寺揚げ
秋鮭といくらのみぞれ和え
菊葉と菊花の煮びたし
薩摩芋のすり流し
~ お造り ~
季節の二種盛り
~ 蒸し物 ~
茶碗蒸し
~ 焼き物 ~
牛肉ときのこの朴場味噌焼
~ 飯 ~
白飯
~ 汁物 ~
焼カマスと舞茸の澄汁
~ 甘味 ~
秋のフレッシュフルーツ
次回の美食倶楽部は、11月7日、8日に「ビーフシチュー」を予定しております。
10月のソフト食の美食倶楽部『秋会席』を開催いたしました
10月のソフト食の美食倶楽部「秋会席」を開催致しました。
~ 先付 ~
薩摩芋のすり流し
ほうれん草白がけ
揚げ茄子海苔味噌だれ
牛肉のしぐれ煮
~ お造り ~
季節の二種盛り
~ 焼き物 ~
帆立貝の雲丹マヨネーズ焼き
~煮物 ~
カレイの煮付け
~ 蕎麦 ~
月見蕎麦
~ 甘味 ~
栗のアイスクリーム
モンブラン仕立て
次回の美食倶楽部は、11月7日、8日に「ビーフシチュー」を予定しております。
10月のソフト食の病棟内調理「フレンチトースト」を開催いたしました
フレンチトースト
~マッシュポテト添え~
ポタージュスープ
デザート
フレンチトースト用に仕入れている特製パンを約3時間かけて
卵液にじっくり浸し、ふわっふわの食感に焼き上げています。
お好みでハチミツをかけてお召し上がりいただきました。
9月の病棟内調理「ハム とチーズのホットサンド」を開催いたしました
ハムとチーズのホットサンド
~サラダ・きのこソテー添え~
ミネストローネ
コーヒーゼリー
ハムとチーズの入ったホットサンドを提供しました。
溶かしバターをひいたフライパンでキツネ色に仕上げました。
付け合せには、ゆで野菜ときのこのソテーを彩りよく盛付けました。
いつもとは違った、喫茶店のような雰囲気をお楽しみいただきました。
9月の病棟内調理「秋鮭ときのこのクリームスパゲティー」を開催いたしました
秋鮭ときのこのクリームパスタ
野菜サラダ
オニオンスープ
デザート
脂ののったノルウェーサーモンを相性のよいきのことともに
クリームスパゲティーにしました。
旬の食材の旨みたっぷりのソースが食欲をそそる一品です。
9月の美食倶楽部『フレンチコース』を開催いたしました
9月の美食倶楽部 『フレンチコース』 を開催いたしました。
真鯛のカルパッチョ
サラダ仕立て
ポワロー葱のポタージュ
サーモンのミ・キュイ
サワークリーム添え
国産サーロインステーキ
パン2種
南瓜のプリン
旬のフルーツのせ
コーヒー又は紅茶
次回の美食倶楽部は、10月2日、3日で『秋会席』を予定しております。
9月のソフト食の病棟内調理「鮭と豆腐のクリームグラタン」を開催いたしました
きのこの洋風粥
鮭と豆腐のクリームグラタン
ポタージュスープ
ショコラムース
サーモンをミキサーにかけなめらかに調理し、ひと口大の豆腐とともに
器に盛り、ホワイトソースをたっぷりとかけてまろやかなグラタンに
仕上げました。
表面をバーナーで焼き、香ばしい香りを出す工夫をしました。
8月の病棟内調理「冷し中華」を開催いたしました
冷し中華
水餃子
ワカメスープ
杏仁豆腐
暑く食欲がおちてしまいがちな季節にピッタリの冷し中華をご用意しました。
胡瓜、錦糸玉子、ハム、トマトを彩りよく飾り、甘酸っぱい醬油ダレで
召し上がっていただきました。
8月の病棟内調理「海鮮あんかけチャーハン」を開催いたしました
海鮮あんかけチャーハン
中華風冷奴
ワカメスープ
杏仁豆腐
イカ、ホタテ、海老、カニと野菜をたっぷり使用した海鮮あんかけチャーハン
を提供しました。胡麻油で香ばしく炒めたチャーハンに、海鮮のうまみを
活かした具たくさんのあんをかけて仕上げました。
調理師がフライパンで炒めている様子に患者様だけでなく、スタッフも
見入っていました。
8月のソフト食の美食倶楽部『夏会席』を開催いたしました
2019年8月9日(金)
8月のソフト食の美食倶楽部「夏会席」を開催致しました。
~ 先付 ~
冬瓜の煮物
蟹あんかけ
帆立のとろろ蒸し
とうもろこしのすり流し
和牛フィレと焼茄子
~ お造り ~
旬の三種盛り
~ 天婦羅 ~
二種盛り合わせ(海老・南瓜)
~ 粥 ~
枝豆粥
~ お椀 ~
かき玉汁
~ 甘味 ~
桃のコンポート
フランボワーズソース
次回の美食倶楽部は、10月4日に「秋会席」を予定しております。
8月の美食倶楽部『夏会席』を開催いたしました
8月の美食倶楽部「夏会席」を開催致しました。
~ 先付 ~
鮎塩焼き
出汁巻き玉子
鰻ざく
枝豆豆腐
~ 煮物 ~
冷製夏野菜炊き合せ
~お造り~
旬の三種盛り
~ 飯 ~
天丼
~ 汁物 ~
焼き茄子の澄し椀
~ 甘味 ~
巨峰のコンポート
バニラアイス
次回の美食倶楽部は、9月3日、4日に「フレンチコース」を予定しております。
7月のソフト食の病棟内調理 「スフレオムレツ」を開催しました
2019年7月27日(土)
バターチーズ粥
スフレオムレツ
~野菜添え~
ヴィシソワーズスープ
オレンジムース
泡立てた卵白に卵黄と生クリームを合わせてふわふわのオムレツに仕上げました。
付け合せのマッシュポテトにはほうれん草を加え、彩りよく仕上げました。
美食倶楽部「スイーツタイム」を開催しました
スイーツの美食倶楽部「スイーツタイム」を開催致しました。
~MENU~
爽やかなクレームダンジュ
レモンタルト
メロンとグレープフルーツのエスプーマ
午後のひと時を爽やかなデザート共に楽しんでいただきました。
7月の病棟内調理 「牛フィレステーキ 夏野菜添え ~特製和風ソース~」を開催しました
2019年7月9日(火)
御飯
牛フィレステーキ 夏野菜添え
ヴィシソワーズスープ
オレンジケーキ
脂身の少ない上質な牛フィレ肉を目の前で調理し、焼きたてのステーキを提供いたしました。
すりおろした玉葱や醬油、酢、みりんで作った特製和風ソースをかけて召し上がっていただきました。
6月の病棟内調理 「しらす丼」を開催しました
2019年6月18日(火)
しらす丼
ほうれん草としめじのお浸し
あさりの澄汁
オレンジムース
やわらかく風味豊かな釜揚げしらすをたっぷりと使いました。
白い御飯の上に白胡麻、ほんのり醬油をたらしたかつお節を散らし、しらすを盛り、
うずらの卵と万能葱を乗せ、仕上げています。
6月のソフト食の美食倶楽部「イタリアン」を開催しました。
6月の美食倶楽部 『イタリアン』 を開催いたしました。
甘海老と鮪のタルタル
枝豆のクリームスープ
帆立貝のムースとズワイガニのアルモニーア
国産牛フィレ肉のステーキ
マルサラソース
トマトリゾット
メロンのジェラティーナ
ミルクアイス添え
次回の美食倶楽部は、8月9日に「夏会席」を行ないます。
6月の美食倶楽部「イタリアン」を開催しました。
2019年6月4・5日(火・水)
6月の美食倶楽部 『イタリアン』 を開催いたしました。
アンティパストミスト
真鯛と浅利のアクアパッツァ
ペンネトマトクリームソース
国産牛フィレ肉のステーキ
マルサラソース
グリッシーニ&フォカッチャ
マチュドニア
次回の美食倶楽部は、7月4・5日に「和牛フィレステーキ御膳」を行ないます。
5月のソフト食の病棟内調理 「フレンチトースト」を開催しました
2019年5月18日(土)
フレンチトースト
~マッシュポテト添え~
枝豆ポタージュ
コーヒーゼリー
特注のパンを3時間かけてじっくりと卵液に浸し、しっとりふわふわの
フレンチトーストを提供しました。
調理中にはバターの良い香りが広がり、レストランにいるような
雰囲気をお楽しみいただきました。
5月の病棟内調理 「初鰹のたたき」を開催しました
初がつおのたたき
茄子の肉味噌かけ
若竹汁
ミルクゼリー ~イチゴソースかけ~
旬の新鮮な初かつおの表面だけを焼き、たたきにしました。
たっぷりの薬味とポン酢でさっぱりと召し上がっていただきました。
5月の美食倶楽部「フレンチ ~海の幸コース~」を開催しました。
5月の美食倶楽部「フレンチ ~海の幸コース~」を開催致しました。
ヤリイカと海老のジュレがけ
~赤ピーマンのムースを添えて~
いさきのカルパッチョと
サラダブーケ
色鮮やかなグリーンピースの冷製スープ
オマール海老と帆立貝のポワレ
ビクスソース
パン
アンデスメロンとメロンジュレ
~ミルクアイス添え~
次回の美食倶楽部は、6月4・5日に「イタリアン」を行ないます。
5月の病棟内調理 「味噌ラーメン」を開催しました
味噌ラーメン
青菜ご飯
えびしゅうまい
マンゴープリン
コクのあるスープと味噌の香りが食欲をそそる、味噌ラーメンを提供しました。
青菜ご飯、えびしゅうまい、マンゴープリンとともにお楽しみいただきました。
4月のソフト食の美食倶楽部「春会席」を開催しました。
4月の美食倶楽部「春会席」を開催致しました。
~ 先付 ~
春の炊き合わせ
牛肉のしぐれ煮
桜鯛とトマトの土佐酢ジュレ
~ 刺身 ~
帆立と鮪の市松仕立て
~ 焼き物 ~
鰆の西京焼き
~ 煮物 ~
ズワイカニの蒸し物
青豆あん
~ 飯 ~
ちらし粥
~ お椀 ~
あさりの香の味噌汁
~ 甘味 ~
ほうじ茶プリンとアイスクリーム
次回の美食倶楽部は、6月6日に「イタリアン」を行います。
4月の美食倶楽部「春会席」を開催しました。
4月の美食倶楽部「春会席」を開催致しました。
~ 先付 ~
春の炊き合わせ
牛肉とふきのしぐれ煮
蛍烏賊の酢味噌かけ
桜胡麻豆腐
帆立の柚香焼き
~ お造り ~
桜鯛のうす造り
春鰹
~ 天麩羅 ~
旬の三品盛り合わせ
~ 飯 ~
深川飯
~ お椀 ~
あおさの味噌汁
~ 甘味 ~
カスタードプリン
抹茶アイス添え
次回の美食倶楽部は、5月9日、10日に「フレンチ」を行います。
3月の病棟内調理 「菜の花とカニのクリームパスタ」を開催しました
2019年3月19日(火)
菜の花と蟹のトマトクリームパスタ
野菜サラダ
オニオンスープ
コーヒーゼリー
かにの身をたっぷりと使い、まろやかな味わいのトマトクリームスパゲッティーに
菜の花を添えて季節感ある一品に仕上げました。
野菜サラダ、オニオンスープ、コーヒーゼリーとともにレストランの様な雰囲気を
お楽しみいただきました。
美食倶楽部「スイーツタイム」を開催しました。
スイーツの美食倶楽部「デザートタイム」を開催致しました。
キャラメルース
チョコレートのタルト
ソフト食:チョコレートのプリン
いちごのロマノフ
ゆったりと午後のひとときを楽しんでいただきました。
3月の美食倶楽部「和牛フィレステーキ御膳」を開催しました。
2019年3月5・6日(火・水)
3月の美食倶楽部「和牛フィレステーキ御膳」を開催致しました。
~ お品書き ~
海の幸のマリネ
サラダ仕立て
帆立貝のソテー
和牛フィレステーキ
春野菜添え
ご飯
あおさの味噌汁
フレッシュ苺とバニラアイス
次回の美食倶楽部は、4月10・11日に「春会席」を行ないます。
3月の病棟内調理 「豚肉の生姜焼き」を開催しました
2019年3月16日(土)
御飯
豚肉の生姜焼き
菜の花のお浸し
味噌汁
牛乳羹
玉葱、生姜とたれに絡め、柔らかい食感と香ばしさにこだわって焼きあげています。
ほどよく生姜がきいて、食欲をそそる一品です。
2月の病棟内調理 「カニチャーハン」を開催しました
2019年2月23日(土)
カニチャーハン
青菜炒め
ワカメスープ
マンゴープリン
チャーハンのパラパラ具合はもちろんのこと、カニ身もたっぷり入った
チャーハンです。
お米自体の味付けは少し控えめにすることでバランスよく仕上げています。
2月のソフト食の美食倶楽部「フレンチコース」を開催しました。
2月のソフト美食俱楽部「フレンチコース」を開催致しました。
~ Entrée ~
鱈白子のポシェ バルサミコソース
帆立のタルタル 赤ピーマンムース添え
ズワイガニのムースグラタン仕立て
~ Soupe ~
カリフラワーのポタージュ
~ Viandes ~
香味野菜と煮込んだ
和牛バラ肉の煮込み
~ Pain ~
フレンチトースト風スフレ
~ Dessert ~
ブラマンジェ 苺ソース
コーヒーゼリー
次回のソフト食の美食俱楽部は4月12日(金)「春会席」を行います。
2月のソフト食の病棟内調理 「カニクリームリゾット」を開催しました
2019年2月14日(木)
カニクリームリゾット
オムレツ
そら豆ポタージュ
レアチョコムース
玉葱とマッシュルームは炒めてコクを出し、カニの風味を生かした優しい味の
クリームリゾットにしました。
出来たての温かいリゾットをお楽しみ頂きました。
2月の美食倶楽部「フレンチコース」を開催しました。
2019年2月5・6日(火・水)
2月の美食倶楽部「フレンチコース」を開催致しました。
帆立貝のタルタル
~赤ピーマンのムースを添えて~
カリフラワーのポタージュ
コンフィーとピストゥー
イトヨリダイのポワレ
ブールブランソース
牛フィレ肉のグリル
ソースボルドレース
インゲンとリンゴのサラダ
くるみの香り
プチフランスパン
ブランマンジェ
~苺のコンポート添え~
次回の美食倶楽部は、3月5・6日に「和牛フィレステーキ御膳」を行ないます。